仕事を知る
建築部(新築・リフォーム)
家賃並みの支払いで叶う ローコスト系住宅や
1からつくるちょっと「カッコいい」こだわりの注文住宅など多種多様なお家づくりをしています。
家づくりが初めてだからこそ具体的に沸きにくいお客様の希望も、「選択する」を可能にしてサポートします。
見学会やお引渡し式、アフターフォローまで…
家が建つ前から建ったずっと後まで、新しい家でのお客様のHappyな暮らしを全力サポートします。
建築部(リフォーム)
お問い合わせをいただいたお客様とプランや金額の打合せを重ねていきます!
お客様の将来にわたるライフプランを考えながらプロとしてのご提案を。無事工事が完了し、引渡し後もお客様との 末永いご縁を大切にしています。部分的なリフォームはもちろん、増改築やリノベーションも対応。 外壁・屋根塗装への注力もおこなっており、 お客様の暮らしをより快適にするご提案を様々な角度から行っています。
建築部(新築)
ローコスト系住宅から、こだわりの注文住宅など多種多様なお家づくりをしています。
家づくりが初めてだからこそ具体的に沸きにくいお客様の希望も、「選択する」を可能にしてサポートします。
見学会やお引渡し式、アフターフォローまで家が建つ前から建ったずっと後まで、
新しい家でのお客様のHappyな暮らしを全力サポートします。
不動産部
リフォームアドバイザー の1日
1
来店、問合せ対応
リフォームを考えられているお客様からの電話や来店の問合せに対応します。
現状の不満やお悩みをしっかりとヒヤリングしていくことがポイント!
現状の不満やお悩みをしっかりとヒヤリングしていくことがポイント!
2
現場調査、診断
実際にお家に訪問し、リフォーム箇所を調査します。
外壁・屋根診断や採寸を行います。
外壁・屋根診断や採寸を行います。
3
見積作成
PCで見積書を作成します。
4
提案、契約
現場調査を基に、お客様のご希望にあったリフォームを提案します。
お客様にご納得いただければ、契約です!
お客様にご納得いただければ、契約です!
5
近隣挨拶
工事前に、近隣の方にご挨拶に回ります。
工事か円滑に行えるよう周りへの配慮が大切です。
工事か円滑に行えるよう周りへの配慮が大切です。
6
工程・現場管理
リフォーム工事のスケジュールを組みます。
現場で職人さんが問題なく作業ができるよう調整・確認を行います。
現場で職人さんが問題なく作業ができるよう調整・確認を行います。
7
アフターフロー
工事が終わったあとからが、本当のお付き合いのスタートです。
不具合があった際も、対応してきます。
不具合があった際も、対応してきます。
不動産エージェント の1日
1
来店、問合せ対応
土地や中古住宅を探されている方、不動産を売却をしたい方のご希望のヒヤリングとアドバイス
2
売却査定
相続や、財産処分のご相談対応
近隣の事例調査や比較、現地確認をし、売却の適正価格を提示します。
近隣の事例調査や比較、現地確認をし、売却の適正価格を提示します。
3
物件案内
お客様のご希望条件に合った物件をご案内
現地の周辺環境や物件の広さ価格帯を感じてもらいます。
現地の周辺環境や物件の広さ価格帯を感じてもらいます。
4
業者まわり
地域の不動産会社・工務店・ハウスメーカーなどの訪問
自社物件や預かり物件の紹介、他社の物件情報を収集をします。
自社物件や預かり物件の紹介、他社の物件情報を収集をします。
5
物件調査
市役所、水道局、法務局等で物件調査
お客様からお問合せいただいた物件や自社で預かった物件の
周辺環境、建築のための法令を調べ、正確な情報をお伝えします。
お客様からお問合せいただいた物件や自社で預かった物件の
周辺環境、建築のための法令を調べ、正確な情報をお伝えします。
6
見積作成
物件購入に向けて、詳細な見積書を作成します。
7
契約・決済
物件の売買の話がまとまったら、
契約・決済の準備や日時の調整、当日の立ち合いをします。
契約・決済の準備や日時の調整、当日の立ち合いをします。
8
住宅ローンアドバイス
たくさんある住宅ローンの銀行や機関、商品プランの中から
お客様に最適なローンアドバイスを行います。
お客様に最適なローンアドバイスを行います。
9
火災保険提案
家を購入されたお客様に、火災保険・地震保険の見積作成・提案をします。
キャリアプラン

1~3か月新入社員
早く一人前になってバリバリ活躍してください。資格取得も積極的に応援します。
- 目標とするスキル
- 躾/ビジネスマナー/リフォーム基礎知識
ステップアッププラン
- 社内研修
- 理念研修
- 内規・ビジネスマナー研修
- ハラスメント研修
- 営業研修(月1回開催)
- 商談ロープレ
- ショールーム研修
- 外壁塗装研修
- 火災保険研修
- 不動産研修
- CAD研修

初年度主任
お客様を喜ばせるために自分が出来ることの最善を尽くしてください。
- 目標とするスキル
- 現場対応力/受注力
ステップアッププラン
- 営業同行
- 現場同行
- フォローアップ研修
1年~3年目チームリーダー
晴れて一人前です。安定して実績があげられる実力がついたらもう主任です。入社1年強で昇格する人もいます。
- 目標とするスキル
- 売上創出力/部下のフォロー
ステップアッププラン
- 他部門研修
- コミュニケーション研修
- リーダー研修
3年目以降部門長
経営幹部の仲間入りです。部下を育てながら、地域社会の貢献をしてください。
- 目標とするスキル
- マネジメント力
ステップアッププラン
- 経営について
- 人事・採用
- 教育研修



採用について、お電話またはフォームより
お気軽にお問い合わせください。
このサイトを共有する