2022年1月のラックス不動産ブログ記事一覧
福山市で店舗新築・店舗リフォームもお任せください!
みなさん こんにちは(*^^)v
ラックス不動産の石山です!
2022年がスタートして、「また1年始まるな~」と思っていましたが早くも1月が終わろうとしています。
毎日充実できているからなのか・・・あっという間の1か月でした!
2月といえば・・・節分にバレンタイン♪
私は、毎年の各お店で出される豪華な恵方巻を楽しみにしています!笑
毎年予約していましたが、今年は決めきれず・・・当日買うパターンになってしまいそうです(>_<)
今年の方角は『北北西やや北』とのこと!
・・・・
とってもわかりにくいですね(*_*;
とにかく美味しく食べて、今年も健康に過ごしたいと思います!
さて、ここから本題です!
今日は弊社の施工実例をいくつかご紹介します♪
福山市新市町で店舗兼住宅を新築されました!
弊社で土地探しからお手伝いさせていただき、店舗兼住宅を新築してくださった施主様のお店
【盈舟屋珈琲(えいしゅうやコーヒー)】さんが1月26日にオープンされました!
おめでとうございます!(*^^*)
1階はコーヒーショップ
お店の中は珈琲の良い香りでとても良い雰囲気〜♪
長年使用されておられる焙煎機が活躍されています◎
天井は化粧梁が見えカッコよくおしゃれな店舗です。
2階の居住空間は、床がダークブラウン、天井・壁はホワイトでモダンに仕上げました!
2階リビングのメリットとして、周囲の視線を気にせずプライバシーを確保できます。
日当たりが良く、日中は照明がいらないほど開放的に過ごすことができます(*^^*)
尾道市で店舗リフォームされました!
こちらは以前、リフォームをさせて頂いた尾道市久保の店舗。
空店舗になっておりましたが、ご縁あって新しいオーナー様から新店舗開店に伴うリフォームのご依頼を頂きました。
(ちなみに以前のお店は移転され、現在も営業されております。)
ワインにこだわった「ビストロ風」(気軽にフランス料理を味わえるお店)をテーマに、既設の小上りを撤去し、気兼ねのない居心地の良い空間へ。
入口廻りの外壁材や店内の壁の一部には、デザイン性の高いジョリパット(アイカ工業)を使用。
オシャレで落ち着きのある雰囲気の中にも温かみが感じられる店舗に仕上げました。
こちらはプレオープン時の開店前に撮影させていただきました(*^^*)
リフォーム完成間近! 福山市神辺町の猫カフェ
最後に、只今施工中の現場のご紹介をします(^^)♪
福山市神辺町で、ねこカフェ開業に向けた離れリノベーションをしています。
ネコちゃんのためのドアやキャットタワーなど仕掛けたっぷりの店舗になる予定です。
アクリル板を使い、ネコちゃんの肉球が下から見えるキャットウォークも必見!
花柄のクロスで可愛らしい猫カフェになりますよ〜(*^^*)
完成後に猫ちゃんたちが環境になれるまで少し時間がいるようでオープン日はまだ未定。
施主様から情報をいただきましたら、またお知らせできればと思います★
ラックス不動産では、土地探しから店舗新築も!空き店舗を新たなお店としてデザインリフォームも!
用途を変更した店舗へのリノベーションも全て対応しております◎
ぜひお気軽にお問合せください(^^)/
~今週のひとコマ~
休日は、気分転換に友達とランチボックスを持って海へ(笑)
この日は寒くなく、お昼寝できそうなくらい気持ち良い天候でした!
岡山県井原市 Y様邸新築工事
お世話になっております。
ラックスハウス(ラックス不動産)の守岡でございます。
Y様邸新築工事は2022年1月25日に上棟を行いました。
上棟日の前日は雨が降り当日の天候が心配でしたが、無事当日を迎える事ができました。
お施主様もお見えになり、実際の建物の大きさに驚かれている様子でした。
ここで、新築工事の上棟について少しご説明します。
「上棟」とは住宅の新築工事において、柱や梁など建物の躯体(基本構造)が完成し、屋根部分を支える「棟木(むなぎ)」という木材を取付けることです。
地域によっては「棟上げ(棟上げ)」「建前(たてまえ)」などとも呼ばれています。
また、上棟は建物の基本構造をくみ上げた段階をさすこともあれば、屋根まで完成した段階をさすこともあり、地域によって上棟の意味や作業の内容も異なります。
今回の上棟では地鎮祭の際に神主さんから頂いた「棟札(上棟日・お施主様のお名前・施工会社名を記したお札)」を棟木に取付け雨仕舞をして完了しました。
ペットのためのリフォーム
こんにちは(*^^*)
ラックス不動産の石山です。
寒い毎日が続いていますが、ラックス不動産のスタッフは今日も元気に活動しています♪
さて、今日はペットとの暮らしのついて少しお話していきます。
犬や猫、うさぎやフェレット、魚など・・・
ペットを飼われている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
ペットも毎日をいっしょに過ごす大切な家族だからこそ、安全で快適に暮らせる環境にしてあげたいものですよね。
◎ペットとの暮らし 安全を考える
◎ペットとの暮らし 快適な空間を
◎ペットと上手に暮らす
◎猫カフェ施工中の現場
◎ペットとの暮らし 安全を考える
・床の滑りやキズ対策
ペットが快適に暮らせる環境づくりには、床材の配慮が欠かせません。滑りにくい床材を選んで室内の移動での足腰への負担を軽減させてあげる必要があります。滑りにくい床にしておくことは、ペットのためだけでなく、お子さまやお年寄りの方にも安全な床であると言えます。一般的によく使われている合板のフローリングは特に滑りやすく、ペットの足腰に負担をかけてしまいます。ペットのために滑りにくい加工を施したフローリングなら問題はありませんが、そうでなければ、カーペットやコルクマットなどを敷いて対策してあげましょう。
また、猫や犬などペットが歩きまわることで床が傷ついてしまうこともあるので、ある程度の強度がある床材を選ぶ必要があります。お気に入りの場所に体をこすりつけたり、引っ掻いたりする犬や猫の習性があるため、「表面強化クロス」を使うことでも、汚れや傷が付きにくくなります。「表面強化クロス」は、特殊な加工をすることで、一般的なビニールクロスに比べ引っかき傷への耐久性が強くなっています。汚れが付きにくく、爪のひっかきキズにも強いので、お手入れもラクラク。人にもペットにも優しい素材となります。
◎ペットとの暮らし 快適な空間を
・ペット用ドア
犬や猫がドアを開け閉めしなくても自由に出入りできるペット用ドアにすることで、ペットも飼い主もストレスがなく過ごせます。また、ペットのために常にドアを開けておく必要がなくなり、冷暖房費の節約になるメリットもあるペット用ドアがおススメです♪
・喜ぶ遊び場
犬や猫が楽しめるスペースを用意してあげることも一緒に過ごすうえで大切なポイントです。猫はとっても高いところが好きで、自由気ままに行動するのが大好きなので、キャットウォークやキャットタワーは王道です!猫の運動不足解消にも役立ち、カーテンレールや飾り棚へのイタズラを減少できます。更に、麻縄が巻きつけてあげると、爪とぎをすることもできます。
◎ペットと上手に暮らす
・ニオイ対策
猫や犬などペットを室内で飼われる場合、ニオイが気になることもあります。日頃から気にかけている飼い主さんでも、鼻がニオイに慣れてしまい気付きにくくなってしまいがちですが、お客さまやお友だちを家に招くときなど、ニオイが心配になることもあるのではないでしょうか。この悩みには、消臭効果のある壁に変更することで、ニオイが軽減されます。
おススメなのは・・・エコカラット
エコカラットは、家の中の空気を吸って吐いてキレイに整える壁材です!!目には見えない孔(あな)がニオイを吸着して、お部屋のニオイを低減させてくれます。珪藻土よりも優れた脱臭能力で、ペット臭に含まれる「メチルメルカプタン」や「アンモニア」のニオイも、吸着してくれるのが魅力のポイントです。
・ペット用洗い場
犬や猫の専用洗い場の水栓の設置もオススメです!散歩の帰りに足を洗ったり、シャンプーができる屋外用のハンドシャワーはとても便利です。お湯も使える混合栓にすることで、寒い冬でも犬や猫、人にもストレスを与えません。
・コンセントや電気コードの配慮
ペットと暮らす部屋のコンセントは、高めの位置にしておくことをおすすめします。コードをかじったり感電事故がおきないようにコンセントやコードにカバーをかけられるよう対策も必要です。
◎猫カフェ施工中の現場
年始から、ねこカフェ開業に向けた離れリノベーションを行っております!
こちらは解体作業中
ネコちゃんのためのドアやキャットタワーなど仕掛けたっぷりの店舗になる予定です。
アクリル板を使い、ネコちゃんの肉球が下から見えるキャットウォークも必見!
ご期待くださいね(*^^)v
「ペットのためのリフォーム」は、ペットに対してだけでなく人にも優しい家になります。
ただし、ペットの事ばかり気にしてしまうと、次は人の生活面に自由が利かなくなってしまいますので上手にそれぞれの生活がしやすい状況を考えることが大事なポイントとなってくると思います。
ペットリフォームを検討中の方はラックス不動産(ラックスリフォーム)にお気軽にご相談ください(*^^)v
可愛いペット自慢もぜひお聞かせくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラックスリフォームHP
岡山県井原市 Y様邸新築工事
お世話になっております。
ラックスハウス(ラックス不動産)の守岡でございます。
Y様邸の新築工事は順調に進んでおります。
気温の低い日が続きますが、天候には恵まれ基礎工事も予定通り完了しました。
現在、給排水配管工事に着手し職人さんが頑張ってくれています。
1月25日には上棟を行う予定です。
クリナップショールームイベントを開催します!
こんにちは(^^♪
ラックス不動産の石山です。
本日は、新春のとってもお得なリフォームイベント情報をお伝えします!
◇◆新春クリナップショールームイベント◆◇

2022年1月22日(土)・23日(日) 10:00~17:00
クリナップ福山ショールームでイベントを開催します(^O^)/
大人気のクリナップのキッチン『STEDIA(ステディア)』をはじめ、クリナップの水廻り設備商品が自由に、見て、触って、体感できます(*^^)v
嬉しい特典は・・・
●来場プレゼント
BOXティッシュ5個組
●WEBご予約特典として
プレミアムモルツ6本セット または、 お米2キロ をプレゼント♪
●また対象商品のお見積り・ご成約でグルメギフト券をプレゼントいたします☆
●更に更に!!
今回対象商品をご成約いただいた方には、無料で5年間のあんしん修理サポートをサービスさせていただきます!
これはとってもお得ですよ(^^)
今回は、ご予約制での開催となりますのでお電話・WEBからどしどしお申し込みくださいね(^^)/
ご予約お待ちいたしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリナップと言えば、キッチン!ということで・・・
よくあるキッチンリフォームに関するお問い合わせの1つに「対面キッチン(カウンターキッチン)にしたい」というご相談があります。
最近では、ほとんどの建売住宅でカウンターキッチンが採用されており、人気となっております。
ただ、あえて選択されない方も中にはいらっしゃいます。
改めて、カウンターキッチンのメリット・デメリットを見てみましょう!
《カウンターキッチンのメリット》
カウンターキッチンには、キッチンとダイニングとの間に間仕切りがなく、
・広い空間に感じられる。
・作業スペースとダイニングが一体で、家事をしながら家族の交流がある。
・仕切りが無い分、配膳が楽。
・カウンターに料理を置いて軽い食事ができる。
などのメリットがあります。
目の前が壁でなく見晴らしがよくなるため、開放的になり実際のスペースよりも広く感じられることがメリットとしてあげられます。
《カウンターキッチンのデメリット》
カウンターキッチンには、キッチンとダイニングとの間に間仕切りがないため、
・調理中のニオイや油などがダイニングに流れてしまう。
・リビング側からも手元が見えてしまう。
・換気扇を回しても利きにくい。
といったデメリットもあります。
キッチンスペースとリビングがしっかり区切られておらず、同じ空間になっている為、換気扇も利きづらく、においが広がり油の飛び散りなども気になるということがデメリットとしてもあげられます。また、調理中に手元が見えてしまうのが気になってしまう人も多いようです。
このようにリフォームする前に良い点だけでなく、悪い点も含め考えることがリフォーム成功のカギとなります。
また心理的以外にも
「実際にキッチンの位置を移動することは可能なのか」
「費用面は」といった物理的な要因も考える必要がありますね。
お悩みの方は、ぜひご相談いただければと思います。
クリナップショールームイベントでも詳しいご相談が可能です。
岡山県井原市 Y様邸新築工事
お世話になっております。
ラックス不動産の守岡でございます。
井原市Y様邸の新築工事は順調に進んでおります。
本日は基礎工事の配筋チェックを行っております。
鉄筋のピッチは問題なく施工できております。
協力会社の皆様、いつもありがとうございます!
岡山県井原市 Y様邸新築工事
いつもお世話になっております。
ラックス不動産の守岡でございます。
岡山県井原市で着手しているY様邸新築工事は12月25日に、建築の神様が祀られている大山神社様による地鎮祭を終え、1月5日から基礎工事に着手しています。
天候にも恵まれ工事は順調に進んでおり、1月25日には上棟を行います。
【基礎工事の状況】
捨てコンクリートを打設し、防湿シートの敷き込みを行っています。
防湿シートの上に見えるブロックは捨てコンクリートと鉄筋の間隔を確保するスペーサーと呼ばれるものです。
↓
大山神社さんから頂いた鎮め物を建物の中心に埋めさせていただきました。
鎮め物とは地霊を鎮める為に地中に埋めるお供え物です。
埋めてしまうと鎮め物を見ることはもう出来ませんが、工事の安全、完成してからのお施主様の生活を見守ってくださいます。
↓
福山市御幸町モデルハウス販売会を行います!
こんにちは!
ラックス不動産の石山です。
新年あけましておめでとうございます(^^)/
本年もどうぞよろしくお願いします!
さて、本日1月5日からラックス不動産の2022年の仕事がスタートしました!
午前中は、スタッフ全員で会社近くの森脇神社へ初詣に行きました。
その後、会社で書初めをし、一人ずつ今年の抱負を発表!
真剣に書初め中 ↓↓
それぞれが決意新たに新年をスタートさせましたが、目指すところは同じ。
年末に決めた会社全体目標に向けて、今年もチームワークを大切に、このメンバーで頑張っていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新年最初のイベント情報です!!
今週、金~日曜日の3日間で『モデルハウス販売会』を行います☆
モデルハウスだったため、設備や仕様も充実の建売住宅となります。
イベント情報は こちら ←クリック
イベント期間中は、スタッフが待機しているので、予約不要です。
ぜひお気軽にご来場くださいね(*^^)v
今年1年が、皆様にとって素晴らしい1年となりますように・・・(*^^*)
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/rcnt13/lucksfudosan.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/rcnt/content/template/cat-blogs.php on line 51