2020年6月のラックス不動産ブログ記事一覧
ラインでの問合せもお待ちしてます!
こんにちは(^^)
ハッピーホームの石山です。
6月も残すところ、あと数日となりましたね。
4月・5月に比べて、一気にリフォームの相談件数が増えてきて、
お客様もどんどん動かれている実感です!
お問合せ方法として、メールや電話・来店などで対応させていただいていますが
最もお気軽にご相談いただける
LINE(ライン)での問合せもぜひご利用ください(^O^)/
匿名OKですので、お住まいの気になることについて
どんどんご相談いただければと思います。
少し前にハッピーホームの公式のLINEアカウントを作りました!
こちらから進んでいただけるとスムーズです♪
LINE無料診断
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少しづつ、気を付けながら外出しはじめました♪
お弁当をテイクアウトして、海に行ったり
久しぶりに友だちと夜ごはんに行ったり・・・(^-^)
今まで当たり前にできたことを我慢して過ごしていたので
嬉しい感覚で、いろいろ考えさせられる期間になったなと改めて思いますね。
来月は、ハッピーホームの創立記念日もあります!
今月末にかけて少しバタバタしそうですが、
7月も充実した月になるように、がんばっていきます(*^^)v
梅雨の湿気、雨の日対策
みなさん、こんにちは!現場管理の兼田です(^^)/
今の時期の梅雨のジメジメや雨の日対策として、便利な商品を紹介いたします!
TOTOの浴室換気暖房乾燥機「三乾王」です!
従来の換気扇のベース機能に、寒いお風呂を暖かめたり、室内干しを快適にできるよう室内の除湿乾燥を行ったりといった機能を加え、24時間換気などにも対応。浴室を中心とした空調計画に一台で対応できる商品になります。
その中でも特に衣類乾燥がこの時期は特に便利です!
洗濯物の量にあわせて使い分けも出来たりかしこく便利に衣類乾燥を行えたり、
ecoモードで温風乾燥の時間を少なくして、電気の使用量を抑えたモードです。
標準モードよりも乾燥時間は長くなりますが、経済的です。
夜間や外出時など浴室を長く空ける際、有効に利用できます。
上記のように機種によってはより便利な機能もあったりしますので、雨の日の洗濯物
などでお悩みに方は是非一度ご検討ください(^^)/
府中市改装工事
みなさん、こんにちは!現場管理の兼田です(^^)/
昨日は梅雨の大雨で河川の増水や洪水などが気になり気が気でなかったですが、
大きな問題もなく安心しました。
一度大きな災害を経験すると敏感になるもので、その分早く避難などの対応が早くなるので
その点については良い傾向かなと感じますね。
さて現場の方ですが、1階の和室を洋間にし、尚且つロフトを作成する工事に入っています!
現状は解体が終わった状態で、骨組みも鉄骨になるので大工さんとも本日打合せをしてきました!
電気の配線もあったりと中々複雑な状況になっていますが、さすがベテランの大工さん、色んな意見が出てきます!
今回の打合せ工事の進め方などの方向性を決めていくことが出来たので、いよいよ工事も始まっていくようになりますので、どんな形でロフトが出来ていくのかまたその様子も報告させてもらいます!(^^)!
梅雨シーズンに入りました。
こんにちは(^-^)♪
ハッピーホームの石山です。
先日、女性スタッフで花壇の花のお手入れをしました!
冬の花ばっかりだったので、夏の花を植え、キレイになりました~(*^^*)
まだつぼみが多いので、これから華やかに育っていくのを楽しみにしたいと思います♪
そして、こちらも先日・・・
ようやく少しづつ外食も楽しめるようになってきたので
会社のスタッフみんなで焼肉に行って来ました!
乾杯の時の写真ですが…
みんな動きが激しくブレブレになってしまいました(>_<)
とっても美味しいお肉で夢中で食べました(*^^*)
なので、料理の写真は、1枚も撮っていませんでした・・(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に!
先日お届けしたリフォームコラムですが、
今回は、梅雨時期にピッタリな室内干しについてとりあげています!
ぜひご覧になってみてください(^O^)/
こちら から
『断熱リフォーム』について
こんにちは(^-^)
ハッピーホームの石山です!
先週末の新聞折込広告では、たっっくさんの反響をいただきましたっ!
お電話やご来店くださったお客様、ありがとうございました(*^^)v
6月末までの「リフォーム応援セール」です☆
まだ間に合う商品もありますので、ぜひお気軽にお問合せくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついに中国地方も梅雨入りしましたね★
暑い夏がすぐそこまで来ていますね!
私は寒いのが苦手なので、夏は大好きなのですが・・(*^^)♪
この時期になると、エアコンの温度をめぐり
社内でも家でも車でも、意見が合わない私です(笑)
日中はもうエアコンを使っている方も多いのではないかと思います。
この温度をしっかりキープさせたり、省エネのために
『断熱リフォーム』について、少しご紹介しています。
暑い夏を少しでも快適に過ごすために、ぜひご覧いただければと思います。
《 コラム 》 へ飛ぶ!!
また、定期的にお届けしたいと思っています(^-^)
では、今日はこのへんで。
換気について
みなさん、こんにちは!現場管理の兼田です(^^)/
今週は暑くてジメジメした日が続き、エアコンがないと中々室内も
過ごし辛くなってきましたね(^^;
室内でも熱中症の危険があるのでエアコンも使ってこまめな水分補給が必要ですね!
さて最近ではコロナウイルス対策として、「換気」が注目されているみたいなので紹介します。
閉めきった部屋では、空気中のウイルスや細菌、汚染物質などが部屋の中に留まり続け、
増殖するリスクもあります。
そのため部屋の中の空気と外の空気を、定期的に入れ換える必要があります。
換気には風の「入口」と「出口」をつくることが大切で、窓を1カ所開けても換気効果はありますが、
空気の淀みが解消されにくいことがあります。空気の流れをつくるため、部屋の中に複数の窓がある場合は二方向の壁の窓を開けるようにした方がいいです!
窓がうまく対角で開けられない場合や、部屋の形状によっては、開けている窓から遠く奥まったところや部屋の隅まで窓からの空気の流れが届かず、空気が淀んでしまうこともあります。
自然に風が起こりにくい場合には、サーキュレーターで空気を撹拌したり、扇風機を窓に向けて風を送ることで、淀みを解消しながら空気を外へ流すことも可能になります。
これからの季節梅雨で窓を開けての換気が出来なかったりすることも多々あるかとは思いますが、
定期的な換気はウィルスにも家にもいいことなのでぜひ実践してみてください(^^)/
リフォーム応援セール
こんにちは(*^^)v
ハッピーホームの石山です。
しばらく外出を控えていて、会社と家の行き来くらいだったので
運動不足を痛感しています。。
最近は、夕食後に長めにウォーキングしたりするようにしていますが、
この時期はいい気候で最高ですね~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今日はタイトルにもあるようにリフォームセールのお知らせです!
コロナに負けず・・・「頑張ろう日本!!」ということで
今日からリフォーム応援セールがスタートしました(^O^)/
台数限定のものは、お早めにチェックしてみてくださいね☆
お問合せはこちらから
https://www.lucksfudosan.co.jp/wp/event/
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/rcnt13/lucksfudosan.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/rcnt/content/template/cat-blogs.php on line 51