2020年2月のラックス不動産ブログ記事一覧
福山市神辺町 新築工事
みなさん、こんにちは!現場管理の兼田です(^^)/
コロナウィルスの影響もあり工事の資材の納品状況も日に日に変わっており、
混乱している状況ではありますが、何とか工事の方は進んでおります!
先日新築工事の方では上棟を迎えました!!
今回は平屋のお家になり、屋根も大きく見応えあるものとなっております!
当日は天気も良く上棟日和となり、事故やケガなどもなく問題なく完了となりました!
これからは大工工事が本格化していき、日に日に形になっていきますので、
またその様子もアップしていきます!(^^)!
リフォーム相談会開催決定!!
こんにちは♪
ハッピーホームの石山です。
今日は、イベントのお知らせです☆
来週末に久しぶりとなる店舗でのリフォーム相談会を開催します!
ただいま、チラシ作成中ですので
完成次第、HPにてイベント情報をアップしたいと思いますが・・
概要は以下の通りです(*^^*)
日にち: 3月7日(土)・8日(日)
時間: 10:00~17:00
場所: ハッピーホーム本店【福山市御幸町森脇451ー1】
3月のホワイトデーにちなんで
お見積り依頼をしていただいたお客様には
チョコレートの詰め合わせのプレゼントをご用意しています♪
ぜひご来場ください(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、祝日と定休日が重なって連休がもらえたので
姉の住む静岡県に行って来ました~!(^^)
コロナウイルスの影響が各地で出ているので
なるべく人混みを避けて観光できるところへ・・・。
となると、、秘境の地がいいかなと思って
前から気になっていた寸又峡へ行ってみました(*^^)v
この細い橋を甥っ子を連れて渡るのは、とてもスリリングでした(笑)が
エメラルドグリーンの世界が広がっていて、素敵な場所でした☆
近くの奥大井レインボーブリッジにも寄り道して帰りました!
別日には、茶畑に行ったりと
マイナスイオンでリフレッシュできた連休となりました(^^♪
明日で2月も終わり、もう3月ですね。
大好きな旅行は、ちょっと延期にして、
早くコロナウイルスが終息することを願うばかりです。。
みなさんもこまめな除菌対策をして、お過ごしくださいね(^_-)-☆
福山市神辺町 新築工事
みなさん、こんにちは!現場管理の兼田です(^^)/
コロナウイルスの影響が納まる気配もなく、テレビでも報道していない日が
ないくらい情報が飛び交っていますね。
大きな影響もなく早い終息を願うばかりです。
さて現場の方ですが、大工さんによる土台据えに入りました!
朝一の寒い時間から作業を進めてもらっています!
完了後にはブルーシートでしっかり養生をして、雨対策をしています!
本日ちょうど強めの雨が降りましたが、この養生のおかげで材料が濡れたりすることもありませんでした!
あとは足場さえ組み終われば上棟となっていきます!
平屋の大きな家でインパクトもあるので上棟も楽しみです!(^^)!
ハッピーホームの規格住宅◎
こんにちは。
あったかくなったり寒くなったり体調管理が難しくなっていますが
体調崩されたりしていませんか??
最近では新型肺炎コロナウイルスの勢いが加速していますが、
早く収まることを願うばかりです・・。
マスクや消毒用のアルコールなど品薄になりつつありますが
しっかり予防していきましょう!
さて今日は!
「ハッピーホーム」の規格住宅が完成しましたのでご紹介します!
【もみじハウス 2LDKプラン】柳津町 M様邸
外観
LDK
水廻り
続きはこちらをクリック(☝)
「規格住宅」と聞くとシンプルなお家を想像される方も
いらっしゃるかと思いますが、
今回はアクセントクロスや建具をかわいい物をお選びいただきましたので
シンプルの中に可愛らしさやおしゃれさのあるお家となりました(*^^*)
ぜひお気軽にお問合せください◎
また更新します。
もみじハウス施工事例のご紹介☆
こんにちは(*^^)v
ハッピーホームの石山です。
最近、食欲が止まらなくて困っています・・(笑)
来月は、会社の定期健康診断が待っているので、
食べ過ぎないよう我慢!我慢!我慢です!(笑)
さて、本題です(*^^*)
先日、お引渡しをした新築を【施工事例】に更新しました!
当社の新築シリーズの『もみじハウス』です!
ぜひこちらからご覧にください♪
クリック ←←
以前にもご紹介させていただきましたが、
ハッピーホームが展開する新築商品は3シリーズあります!
簡単に3つの商品紹介もさせてもらうと・・
《アン》
設計士とつくるデザイナーズ住宅★完全注文住宅で
趣味や個性を活かしたちょっと「カッコいい」家づくりをしています。
《Sele'Q(セレック)》
自分好みにアレンジできる家!ZEH仕様が標準!
豊富な間取り集とオプションがあるので、自由に希望を叶えることが可能です。
《もみじハウス》
超ローコスト住宅!いわゆる規格住宅と呼ばれる建物で、
間取りが決まっている中からお選びできるものです!
低価格でのマイホームを応援しています!
今回は、もみじハウスということで
少し自由度は低くなってしまいますが、
シンプルでありつつも、アクセントクロスを上手に活用して、
とてもかわいらしいお家になっています♪
もみじハウスの詳細については
こちら ←←
お家のことだけでなく、土地探し・住宅ローンの対応もしています◎
新築の夢を叶えたい方、ぜひハッピーホームにご相談ください(^O^)/
お電話でのご相談は
0120-309-171 まで!
福山市神辺町 新築工事
みなさん、こんにちは!現場管理の兼田です(^^)/
今週も寒いがあったり、暖かい日があったりよくわからない天気で、
暖かくなってきて花粉が飛んでいるいるのか、現場のくしゃみが止まらず
苦労しており、これからの季節は気をつけていかなければと感じております(^^;
さて現場の方ですが、先日から工事がスタートしている新築工事の方では基礎工事が完了しました!
コンクリートを打設する前に鉄筋を組んで配置しています!
適当に組まれているように思われますが、配筋の間隔や鉄筋の大きさにも基準があり、鉄筋ひとつとっても
単純なようで意外と細かな作業をしております!
こちらがコンクリートを打設し、完成した基礎になります!
今回は平屋のお家になりますので基礎の範囲も広く重厚感があります!
来週には水道の先行配管、再来週には上棟の予定になっています!
最近は不安定な天気が続いていますが、大安の良い日に上棟予定なので、晴天で暖かい日になるよう祈っています!(^^)!
キッチンのレイアウト◎
こんにちは!
暖かくなったり寒くなったりと寒暖差が大きいですね。
前回のブログでは春が好きと言いましたが、
もう少し冬を楽しみたいような・・・(笑)
月末に人生初めてのスノーボードに行く予定があるので頑張って
雪が降って欲しいなと思っています(#^^#)
今日はキッチンのレイアウトについてのお話です!
料理をする・洗い物をする・片づけるなど
今時、男性・女性関係なくキッチンへ立つことが
増えてきたのではないでしょうか?
キッチンは【I型】【Ⅱ型】【L型】【U型】など様々な
レイアウトの方法があります。
少しですが紹介していきますね◎
◎LDKは狭くて大丈夫、個室にゆとりが欲しいな【I型】
(WOOD ONE suiji)
最も主流な形のI型キッチン。場所を大きく取らずに設置ができます。
現在はほとんどのキッチンがシステム化されていますが、
造作キッチンをする際など、熱い鍋を持って歩く距離が長くなりすぎないように
コンロの位置がなるべくシンクから遠くならないような計画が必要です。
◎家族と近い距離で家事をしたい、手元足元は隠したい【Ⅰ型対面・Ⅱ型】
(WOOD ONE suiji)
Ⅱ型のキッチンはワークトライアングルが確保しやすいのも魅力のポイントです。
ただ振り返る動作が多くなるため、うっかり火にかけている鍋の取手に腕が
当たるなどを防ぐためキッチン間の距離はよく計画が必要です。
振り返る動作が近い=導線が短くなるということでもあるので、
初期計画をしっかりしておくと使いやすいキッチン空間を実現することができます◎
◎ワークトライアングルを重視する【L型】
(WOOD ONE suiji)
夫婦で同時にキッチンに立つことが多いご家族やワークトライアングルをより
重視される方におすすめなキッチンレイアウトです。
また壁付・対面どちらも叶えることが出来るのもL型キッチンの大きな魅力の一つ。
デメリットを上げるとすれば、Ⅰ型を設置するときよりも
大きなスペースを必要とするためキッチンの面積が必然と大きくなってしまいます。
少し事例を挙げてみましたが、キッチンレイアウトを考えるとき
●何を重視するか(お部屋の広さやワークトライアングル・収納性など・・)
●多人数で一緒にキッチンに立つことがあるのか
●どんな家具配置を理想としているか
●こもれるようなキッチンにしたい?オープンなキッチンにしたい?
など考えてみると、自分達の暮らしにあったキッチンのカタチが見えてくるかと
思います!
ぜひ迷われている際はいろいろお話聞かせてくださいね。
バレンタインデー♡
こんにちは(*^^)v
ハッピーホームの石山です!
突然ですが、私はハッピーホーム本店の受付業務以外にも
販促のことや採用のことを担当させてもらっています。
昨日は、某「採用セミナー」に参加させていただきました!
採用コンサルの方に講演していただき、様々なお話を聞くことができました。
最近の採用事情は、人手不足でなかなか厳しいとされています。
その中で、やはり大切なのは企業の想いや考え方をしっかりとPRして、
そこに共感してくれる方を見つけていくということになりますよね。
採用活動は、求職者さんにとっても、企業にとっても
「ご縁」だと感じていますので、より良いご縁に出会えるように
情報配信できたらなと改めて感じることができました。
ご興味あれば、ぜひハッピーホームの採用HPをご覧ください(^O^)/
こちら ←
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日2月14日は、バレンタインデーですね♪
ハッピーホームでも、女性スタッフみんなで男性スタッフへ
チョコレートをプレゼントしました(^_-)-☆
日頃の感謝を伝えるいい機会なので、
こういうイベントは積極的にしたいなと思います!
喜んでもらえたので、良かったです(*^^*)
プライベートでは、今年は、ガトーショコラを作りました!
毎年、「今年は作らないでいいや」って思うのですが…
やっぱり作りたい衝動に駆られます(笑)
スイーツは食べたいより、作りたい派な気がします。(笑)
皆様にとっても、すてきな1日となりますように~★
それでは、また更新しますね(^O^)/
リフォーム評価ナビ
こんにちは(^^)/
ハッピーホームの石山です。
この度、ハッピーホームが『リフォーム評価ナビ』へ事業者登録されました!
リフォーム評価ナビとは…
一般財団法人が公正・中立な立場で運営している、全国のリフォーム会社の口コミ・評判・事例など
豊富な情報を掲載しているリフォームポータルサイトです。
リフォームをご検討中でリフォーム会社をお探しの方が安心してご利用いただけます。
気になった会社に、一括見積もりが可能なサイトになります!
ぜひ、ご活用いただき、ご相談くださいね(^O^)/
詳しくは↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、尾道瀬戸田町(生口島)の耕三寺に行ってきました!(^O^)/
初めてではないのですが、前回の時は天気が悪く曇っていたので
今回リベンジ出来ました!!(笑)
素敵な写真が撮れましたよ~♪
境内の奥には、彫刻家の杭谷一東さんの作品『未来心の丘』という大理石を用いたアートがあります。
こちらも有名ですよね♪
本当に天気が良くて、暑いくらいでした!
丘の上から瀬戸田町や瀬戸内海を見渡すこともでき、とても気持ち良かったです(*^^*)
おすすめスポットですので、ぜひお時間あれば行ってみてくださいね(*^^)v
それでは、また更新します♪
福山市神辺町 新築工事
みなさん、こんにちは!現場管理の兼田です(^^)/
今週は急に寒い日が続き、体調も優れず中々辛いですね(^^;
さて現場の方ですが、中工事も佳境に入っておりましてクロス、床の工事が入っています!
中々使う機会のない壁紙を多数使用しておりインパクトのある雰囲気になっています!
コンクリート調のクロスに大理石調の床と高級感もしっかり出ています!
真っ赤な壁紙もあったり、最近の壁紙は本当に種類も多く、本物と変わらない印象になります!
その分現場の職人さんは目地の部分も合わせたり、水平がしっかり出るようにしたり、いつも
以上に手間暇かかっています!
次は器具の設置に入っていきますので、完成まであともう少し、段取り付けて進めていきます!(^^)!
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/rcnt13/lucksfudosan.co.jp/public_html/wp/wp-content/themes/rcnt/content/template/cat-blogs.php on line 51